HOME園長日記

園長日記

 ※過去(2013年度以前)の記事はこちら → 【園長日記】 【トピックス】
<
2017年6月5日
◆素敵な実習生◆

だいご学園には、色々なお客様や実習生が来て下さいます☆
毎年、社会福祉士という国家資格を取るための実習先として、だいご学園を選んで下さる方がたくさんいらっしゃいます。
だいご学園で利用者や職員、地域、関係機関との繋がりを約1ヶ月間、一緒に働いてもらいながら知識や経験を深めてもらいます。

今年のトップバッターとして、先週から来ておられる実習生のご紹介を少しさせて頂きます(ご本人には了解を取っています)なんと京都ではなく、九州にお住まいの元校長先生です。
ご自身にご病気を抱えておられ、近くの病院に通院しながらの学びですが、ご自分の状況や気持ちを率直に優しく分かりやすく皆にお話して下さり、社会には色々な人がいて、その人その人で、様々な困りがあること、それでも持てる力で頑張り向上していく喜び、そして何より支えあうことの大切さを、教えて下さっています☆
だいご学園は、年齢も個性も実に様々な人達が集い、共に働きを通して成長しています☆
だいご学園のシンボルマークのコンセプトのように、今日より明日、明日より明後日、一年後より十年後、日々成長できるように、独りではなくみんなで支えあって頑張っていきたいと願っています☆







2016年6月20日
◆だいごdeドーナツカフェ◆
だいご学園の玄関前で毎月第一水曜日に行っている「販売会」も、お蔭さまで毎回のぞいてくださるお客様や口コミで初めて来てみました。と言ってくださるお客様など、たくさんの方に足を運んでいただけるようになってきました。ですが、だいご学園は店をもたないので、「ここで食べれたらいいのにね☆」というお客様の声を聴くたびに、ちょっとほっこりして焼きたてのパンを楽しんで頂けるスペースがあればなあ。。と思っていたところ、すぐ近くの『醍醐いきいき市民活動センター』さんから、うちのサロンでパンやドーナツを食べてもらったらどうでしょう♪と、なんともありがたい温かいお声かけを頂きました。お招きいただいたサロンにお邪魔してみると、なんともほっこりとできる空間で、是非ともという運びとなりました。せっかくなので、懐かしい歌や優しいBGMがあったり、一緒に歌ったりできる時間もあれば、楽しいかなあということで、新島会館で出会った、ギターの名人(私のなかでの呼び名ですが笑)にダメ元でお声かけさせていただくと、なと快いお返事を頂くことができ、7月6日に第1回目の「だいごdeドーナツカフェ」が開催されることになりました♪。
お近くの方、ちょっと行ってみようかなと思ってくださる方、ぜひぜひ足をお運びください!待ってます(^^♪

2016年3月11日
◆防災訓練◇◆

東北の大震災から5年、当時は気仙沼から家を流され、山科に住む家族を頼って避難され、18歳の可愛い女の子が傷ついた心のまま、だいご学園を利用されていたことを思い出します。学園のみんなも彼女を通して震災の悲惨さを身近に感じ、5年目を迎えた今日、朝礼で改めて震災の怖さを振り返りました。折しも今日は京都市一斉防災行動訓練(シェイクアウト訓練)に合わせ、だいご学園でも今年2回目の防災訓練を行うことになっており、アナウンスが流れるなか、@身を低くしA頭や体を守りB揺れが収まるまでじっとする3つの安全行動を守り避難訓練を行いました。その後伏見消防署醍醐分署から毎回訓練に立ち会っていただく、おなじみとなったN消防士さんからお話しを聞き、利用者の中には海に行ったとき、雷が鳴って怖かったことなど相談する人もいて、防災意識を高める良いきっかけになりました。
それにしても、スケッチブックに描かれた絵をもとにしていただいたお話しのわかりやすかったこと。ただ話を聞くだけでなく、絵を見て質問が浮かんできた人も多かったと思います。地震、雷、火事、おやじの“おやじ”は、(おおやまじ)強い風、台風が語源なんだそうです。。勉強になりました☆



2016年2月23日
◆◇醍醐寺五大力法要◇◆
だいご学園の近くにある、世界遺産の醍醐寺様より「五大力さん」のご法要にお招き頂き、学園を代表してお参りさせて
頂きました。金堂でおこなわれた法要は、五菩薩が祭られ、座主様を中心に僧侶の皆様による読経に耳を傾けながら、改めて京都醍醐の歴史と文化に触れ、この町で仕事ができることを幸せに感じ、学園のみんながこの町で幸せに生きていけるように祈りました。法要が終わり、外にでると150キロもある紅白の巨大な餅を持ち上げる「持ち上げ力比べ大会」が開かれており、力持ちの皆さんが次々と五大力餅を持ち上げている様子を、大勢の方が応援、観戦さんれていました。
とても良い天気に恵まれ、春を思わせる爽やかな風を受けながら職場に戻りました☆
       

2015年9月2日
◆◇平成27年度障害者就労支援優良施設に選ばれました◇◆
平成27年9月2日 ホテルオークラにて、京都労働局・ハローワーク・京都府・京都市。(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構京都支部・京都府高齢・障害者雇用支援協会の主催する
「平成27年度 京都障害者ワークフェア」において京都市の5事業所が京都市長より表彰され、だいご学園も
その受賞施設の一つに選ばれました☆
作業を通じて、利用者が働くための力を身に付け、それぞれの目標実現に向けた支援を行っていることを評価して頂いたものです☆
 
 

2015年8月1日
◆◇LINEスタンプ、できましたぁ!◇◆
●はっぴー君とゆめちゃんのドーナツ屋さん
https://store.line.me/stickershop/product/1168167/ja へのリンク
3年前、絵本作家そらさんの優しい手から生命をそそいでもらった、だいご学園のキャラクター「はっぴー君とゆめちゃん」。LINEスタンプに登場です!。
みなさんのお手元から、いろいろなところへ。笑顔をはこぶお役にたてれば幸いです。
これからも「はっぴーくん」と「ゆめちゃん」をどうぞよろしくお願いいたします。


2015年6月25日(木)
嬉しかったことメモ
今日は近隣の辰己児童館の館長様より嬉しいお電話を頂きました☆
昨日、同児童館で開催された「オルゴールコンサート」に地域の住民の皆様と共に私もお招きいただき、手回しのストリートオルガンなど多様なオルゴールの優しい音色を楽しませて頂きました。事前にわざわざ館長自らご来園頂き、コンサートの来場者の皆様のお土産をだいご学園で作ってくれないか。という本当に嬉しいお申し出を受け、子供にも大人にも身体に優しく美味しいドーナツを作りたくて開発した、だいご学園オリジナルの「米粉で作った焼きドーナツ」をご提案させて頂き、使って頂きました。コンサートの最後には、学園の紹介までして頂き、本日お電話を頂いた内容は・・☆地域の皆さんから「美味しかった!」との声がたくさん届いているのでお伝えしたかった☆とのこと。本当に有難く、嬉しく、温かい地域の皆さんに育まれながら仕事ができる幸せをひしひしと感じました☆。
だいご学園のコンセプトである、「食べてくださった人に美味しいの笑顔を届けたい」を胸に、いつの日かだいご学園のみんなで、この醍醐名物のお菓子を作っていきたいと思います。

右側の写真は、塩パンに次ぐヒット商品となった「メロワッサン」クロワッサンの生地にメロンパンの皮を乗せたものです。京都大学生協からも本日たくさんの注文をお受けしました☆
2014年7月10日(木)
全粒粉入り※だいご学園オリジナルケーキ☆販売のお知らせ

だいご学園の全粒粉入りオリジナルケーキ
@抹茶黒豆Aリンゴ紅茶BフルーツケーキCいちじくケーキDマーブルケーキEココアケーキの6種類が、
イズミヤ「六地蔵店」「大久保店」「長岡店」でスポット販売をして頂けることになりました☆。
「伏見店」ではパックドーナツを置いて頂いております☆。本日7月10日より販売を開始していただいておりますので、またお立ち寄りの節は探してみてください♪。

2014年7月10日(木)
☆一泊旅行のアルバムを作成しました☆

今年も7月2日3日の一泊で、「リニア鉄道館と名古屋港水族館!南知多美舟に泊まる旅♪」に出かけました(^^)/。カメラが趣味の職員が増殖中のだいご学園(笑)、立派なカメラを首に下げた名カメラマンが腕を競ってくれたおかげで、いい表情の写真がたくさん撮れました☆。せっかくなので、楽しかった想いでを「フォトアルバム」にコメント付きでアップしてみました☆。サイドメニューのところから「フォトアルバム」(赤字にしてみました(^^)/)をクリックしていただいて、ご覧下さい。
インデックス状にしていますが、一枚づつクリックして頂ければ大きく見えると思います☆
お暇な時間があるときに、是非ご覧ください☆

2014年6月25日(水)
「ひとりの夢がみんなの夢に変わる☆」

サッカー、残念ながら負けてしまいましたね・・。
朝礼で、朝早く起きてテレビで応援していた人?って聞いたら、6人くらいが手を上げていてビックリ!。
「一人の夢がみんなの夢に変わる」子供のころから夢を追いかけ続けた香川真司選手の動画が流れる「adidas」のCMは素敵です☆
いつの間にか、日本中が同じ気持ちで日本代表の選手を通して夢を追いかけているんですものね☆
残念ながら負けてしまったけど、選手のみなさんがどんな気持ちで、どれだけひたむきに頑張ってこられたのかは、応援していたみんなはわかっていると思います☆。
「お疲れ様でした!」って言ってあげたい。でも、大きな夢を持った選手たちは、また前を向いて走り続けていくんでしょうね☆。
人にはいろんな「時」があると思います。
途中失敗したり、落ち込んで動けなくなることだってあると思います。でも、一生懸命頑張る人を応援したいし、一生懸命頑張る人でいたいなって思います☆

2014年6月17日(火)
本日のサテライト(分室)風景です☆




このページのトップへ